行政書士試験専門の個別指導(通学・通信)。オリジナル教材の通信販売。
受付時間:11:00~20:00(平日)
055-215-2059
オリジナル教材の通信販売
このホームページ限定で販売している、行政書士試験対策のオリジナル教材です。
当スクールの講座を受講しているかどうかに関係なく、どなたでもお申し込みいただけます。
オンラインショップの教材はすべて、令和3年度版への更新が完了しました。
複数の教材を一緒に申し込まれる場合は、この下にある
「お申込みフォーム(複数教材用)」からお申し込みいただくと、
お名前やメールアドレスの記入が一度で済みます。
行政書士試験の効果的な勉強の進め方を解説しています。
オンラインショップの教材を利用して、合格された方からいただいたメッセージを紹介いたします。
平成30年度本試験の2か月程前にこちらのホームページを知り、逐条解説や問題集を購入させて頂きました。
行政法のイメージが掴めず苦手意識ばかりが先に立っていましたが、ステップアップファーストの逐条解説で実際の事例での適応例を示しての解説がとても役立ちました。
今回の勉強でも不安な箇所はステップアップファーストの逐条解説に立ち戻りながらと活用させて頂きました。
無事令和元年度の行政書士試験に合格しました。
心より御礼申し上げます。
ありがとうございました。
( Y.S.さん )
清水コメント
行政法の対策に逐条解説を活用いただき、ありがとうございます。
実際の事例の適用例が役立ったとのことで、嬉しく思います。
合格おめでとうございます。
おかげさまで今期令和元年度行政書士試験に合格することができました。
合計得点192点でした。
やはり行政法攻略のためには条文素読は必須です。
清水先生の逐条解説で合格点に達したと思います。
ありがとうございました。
( T.O.さん )
清水コメント
行政法の対策に逐条解説を活用いただき、ありがとうございます。
最近の行政法の問題は、条文から出題されることが多いので、メッセージに書かれている通り、条文の素読は、行政法の攻略に有効な対策だと思います。
合計得点は、合格点を10点以上も上回る見事な得点です。
合格おめでとうございます。
先生のサイトの教材に出会えて、今年度の行政書士試験に合格することができました。
ほんとうにありがとうございました。
行政法関連の逐条解説は、印刷してパインダーに綴じて持ち歩いていました。
行政書士の試験では条文の読み込みはとても重要ですが、難しい言い回しの条文は何度読んでも、理解ができなければ、何の意味もなく、むしろ時間の無駄に感じていました。
先生の逐条解説は、何よりも難しい言い回しの条文をとてもわかり易い例え話で説明されていて、お陰で、条文という堅い読み物が、エッセーでも読んでいるような感じで、何度も繰り返して読めました。
一般の書籍では手に入らない、貴重な逐条解説だと思います。
( S.Y.さん )
清水コメント
逐条解説を何度も繰り返し読んで活用いただき、ありがとうございます。
合格おめでとうございます。
ステップアップファーストさんの行政手続法、行政不服審査法、行政事件訴訟法の逐条解説大変わかりやすく効果的でした。
お陰様で合格できました。
条文を一から学びたい方には是非オススメします。
( T.M.さん )
清水コメント
逐条解説を活用いただき、ありがとうございました。
合格おめでとうございます。
合格発表前ですが、自己採点ながら択一のみで188点取れていました。
試験日まで1ヶ月を切ってから独学で勉強をはじめたので、行政法については全く知識が無い状態から始めたので、テキストや過去問中心の勉強では時間が足りないと考え、逐条解説を何度も覚えるまで読むという方法で学習しました。
条文を理解して覚えたので自信を持って正解を出すことができ、行政法については、記述以外で96点中80点取れました。
行政事件訴訟法は、たしか試験の10日前に注文をして、備考欄に早めに送ってほしいと伝えたところ、すぐに送って頂けたので本当に助かりました。
( H.T.さん )
清水コメント
択一だけで188点とは、素晴らしい得点です。
逐条解説が、行政法の高得点のお役に立って良かったです。
合格おめでとうございます。
おかげさまで合格できました。
過去問解説、理解度チェックテスト、有料の教材等を利用させていただきました。
一層のご繁栄をお祈りします。
ありがとうございました。
( T.N.さん )
清水コメント
当サイトのコンテンツや教材を色々とご活用いただき、ありがとうございました。
合格おめでとうございます。
おかげさまで合格できました。
行政法の択一では15問取れました。
ひとえに先生の条文問題集をやったおかげです。
社労士など他の資格試験では条文別問題集は普通に市販されているのですが、なぜか行政書士では見つけることは出来ませんでした。
条文を読め!と予備校講師は言うのですが、私には全く頭に入ってきません。
先生の教材は問題集を兼ねているので逆にスイスイ頭に入ってきます。
先生の教材を信じて勉強したお陰で216点で余裕で合格できました。
本当に有難うございました!!
( A.K.さん )
清水コメント
熱いメッセージをありがとうございます。
条文をただ読んでもなかなか頭に入らないのは、多くの受験生に共通する悩みだと思いますので、その部分を解決するための教材がお役に立って嬉しく思います。
合格おめでとうございます。
行政書士試験に合格するために何をどう勉強すればいいのか迷っている方
今の勉強を続けても行政書士試験に合格できる気がしない方
行政書士試験に合格するためには基礎から学び直す必要があると考えている方
行政書士試験の記述式の解答用紙を埋められない方
独立に向けて行政書士試験に合格したいけれど、足踏みが続いている方
初めて法律を勉強するので何から手をつければいいのか判断がつかない方
ステップアップファーストは、行政書士試験に合格するために、受講者一人ひとりに合わせたオーダーメイドの試験対策を行う「個別指導」にこだわった行政書士試験対策専門スクールとして、10年間で多数の合格者を送り出してきました。
行政書士の資格取得を考えている方が、安心して行政書士通学講座を受講いただけるように、個別の受講相談(無料)を随時実施しています。
受講前に疑問に思っていること、不安や悩みなど、何でもお気軽にご相談ください。
行政書士試験対策の専門家が、あなたの疑問、不安や悩みを解消いたします。
詳しくは「個別受講相談(行政書士通学講座)」をご覧ください
駐車場は、建物の隣にあります。
右側が時間貸、左側が月極で、左側の月極の「7番」が当スクールの駐車場です。