行政書士試験専門の個別指導(通学・通信)。オリジナル教材の通信販売。
受付時間:11:00~20:00(平日)
055-215-2059
最判平16.10.15
国が、水俣病による健康被害の拡大防止のために、水質二法に基づく規制権限を行使しなかったことが、国家賠償法1条1項の適用上「違法」とされた事例
【参考】判事事項(原文)
1 国が水俣病による健康被害の拡大防止のためにいわゆる水質二法に基づく規制権限を行使しなかったことが国家賠償法1条1項の適用上違法となるとされた事例
国が、昭和34年11月末の時点で、多くの水俣病患者が発生して、死亡者も相当な数だったと認識していたこと、水俣病の原因物質が水銀で、水銀を排出していたのが特定の工場だということを高度の蓋然性(約80%の確率でその工場で間違いない)と認識できる状況だったこと、その工場の排水に含まれる水銀の分析ができたことなど、判例で示した事情の下では、同年12月末までに、水俣病による健康被害の拡大防止のために、水質二法に基づいて、その工場から出る排水の処理方法を改善するなど、必要な措置を講じるように命じるなどの規制権限を行使しなかったことは、国家賠償法1条1項の適用上、違法となる。
【参考】裁判要旨(原文)
1 国が,昭和34年11月末の時点で,多数の水俣病患者が発生し,死亡者も相当数に上っていると認識していたこと,水俣病の原因物質がある種の有機水銀化合物であり,その排出源が特定の工場のアセトアルデヒド製造施設であることを高度のがい然性をもって認識し得る状況にあったこと,同工場の排水に含まれる微量の水銀の定量分析をすることが可能であったことなど判示の事情の下においては,同年12月末までに,水俣病による深刻な健康被害の拡大防止のために,公共用水域の水質の保全に関する法律及び工場排水等の規制に関する法律に基づいて,指定水域の指定,水質基準及び特定施設の定めをし,上記製造施設からの工場排水についての処理方法の改善,同施設の使用の一時停止その他必要な措置を執ることを命ずるなどの規制権限を行使しなかったことは,国家賠償法1条1項の適用上違法となる。
通商産業大臣は、規制権限を行使して、工場から出る排水の処理方法の改善など、必要な措置を講じるように命じることが可能で、しかも、水俣病による健康被害の深刻さを考慮すると、直ちにこの権限を行使すべき状況だったから。
【参考】判決理由(原文)
通商産業大臣において,上記規制権限を行使して,Dに対しF工場のアセトアルデヒド製造施設からの工場排水についての処理方法の改善,当該施設の使用の一時停止その他必要な措置を執ることを命ずることが可能であり,しかも,水俣病による健康被害の深刻さにかんがみると,直ちにこの権限を行使すべき状況にあったと認めるのが相当である。
令和3年度、問題21、選択肢エ
「最判平16.10.15」の裁判例情報
行政書士試験に合格するために何をどう勉強すればいいのか迷っている方
今の勉強を続けても行政書士試験に合格できる気がしない方
行政書士試験に合格するためには基礎から学び直す必要があると考えている方
行政書士試験の記述式の解答用紙を埋められない方
独立に向けて行政書士試験に合格したいけれど、足踏みが続いている方
初めて法律を勉強するので何から手をつければいいのか判断がつかない方
ステップアップファーストは、行政書士試験に合格するために、受講者一人ひとりに合わせたオーダーメイドの試験対策を行う「個別指導」にこだわった行政書士試験対策専門スクールとして、10年間で多数の合格者を送り出してきました。
行政書士の資格取得を考えている方が、安心して行政書士通学講座を受講いただけるように、個別の受講相談(無料)を随時実施しています。
受講前に疑問に思っていること、不安や悩みなど、何でもお気軽にご相談ください。
行政書士試験対策の専門家が、あなたの疑問、不安や悩みを解消いたします。
詳しくは「個別受講相談(行政書士通学講座)」をご覧ください
駐車場は、建物の隣にあります。
右側が時間貸、左側が月極で、左側の月極の「7番」が当スクールの駐車場です。